時間を有効的に使いたい。
そんな思いもあり朝の通勤時に電車の中で読書をしておりました。
読書は学びや発見もあり、日々の生活や仕事にも活かせることも多く素晴らしい習慣だなと実感しております
そんな朝の通勤時読書ですが、辞めました
何故やめようと思ったのか、辞めて何をするのかそんな事を書いていきたいと思います
朝電車インプット夜電車アウトプットがどうも続けられない
これまでの読書の流れは
- 朝通勤電車で読書。気になるところにハイライトを入れてページをスクショ
- 日中は仕事
- 帰宅後スクショしたページを自分の言葉でNOTIONに保存
確かにこれでもいくらか記憶に残り、日々の生活や仕事に活かせる場面が沢山ありました。
更に最近はメモを書き出す「アウトプット」も習慣化したいなと思いようになり、帰りの通勤電車でアウトプットするようにしてみたんです。
が、これがどうもうまくいかない。続かない。何も思いつかない。
ウトウトしたりぼーっとしたりで終わってしまう事もしばしば。
どうして夜電車でアウトプットができないのか
理由をちょっと考えてみたんですが私の場合
- 疲れてしまっている
最大の理由はこれかなと。
兎に角何かをやろうと言うモチベーションが上がらない、やらない理由を考えてしまう - 電車の中で上手く場所を取らないとメモを書き出せない
おっさんだからでしょうか?片手でスマホ入力とかスラスラと出来ないんです
また悲しいかなサラリーマン。帰りの時間も一定ではないのでどうも場所どりがうまくいかないことも。 - 眠い
疲れてしまっている時も眠いんですが然程忙しくなかった日も眠い。これきっと日々の睡眠不足が原因なんだろうな
しかし、不思議なことにインターネットやSNSなどの新しい情報などを得ている時には然程苦ではないし、眠くならないんですよね。(有効的なインプットが出来ているとは言ってない)ま、昨今言われているスマホの誘惑に負けているだけなんでしょうけどね。
そこで思ったんです。
私は夜インプットの方があっているんじゃないのか?
それなら朝はアウトプットに時間を使ったほうがいいんじゃないのか?
その方がアウトプットも習慣化しやすいんではないのか?
その方がアウトプットも習慣化しやすいんではないのか?
朝アウトプット夜インプットをやってみる
早速朝電車はアウトプットに夜電車はインプットに重点を置いて何日か過ごしてみました。
まだ習慣化には程遠いのですが、これがなかなかいい感じなんですよ。
朝はまず
朝はまず
- 疲れていない。頭の中もスッキリしている
- 時間と場所がほぼ一定。
始めるきっかけが安定している&メモを書き出せない理由がない - 先日の夜ちゃんと眠れていれば眠くない。と言うかやり始めると眠くならない。
- なんだかんだ朝はいろいろな気付きや発見がある
そして夜帰りの電車の中で読書をすると
- 座れなくてもスマホなら片手で読書はできる
- 疲れているので適度(?)に読み飛ばしているような気がする。
仮に重要な部分を読み飛ばしていたとしても読書を続けていればいつかまた巡り合う - 帰りの電車の中でやる事ができたので眠くならない
読書に気が乗らないときは朝アウトプットした内容を読み返してみるのもなかなかいい - 帰りの電車で寝ないからか夜すんなりと眠れる
- 帰宅後NOTIONに纏める際にも内容を覚えている事ことが多い
今までは「あれ?これなんだっけ?」となる事も結構ありました
そして、帰宅後についつい見てしまうSNS、YouTube等も「今はインプットの時間なの」と考えられるようになって罪悪感がちょっと薄れてます。
なんと言っても課題にしていたアウトプットの時間を作ることは完了してますしね。
そう言った心の余裕ができれば可愛い女の子が踊っている動画なんか見てしまっても
「なるほど今はこう言うのがトレンドなんだな、けしからんな、なるほどなるほど」なんて思ったかどうかはわかりませんが自分をちょっと許せる気がします。いや許してます。
しかもですよ、様々な本を読んでみると覚えたことも数時間でほとんど忘れているとかインプットは夜の方が記憶への定着率がいいっていうじゃないですか
マジですか、もっと前に言ってくださいよという感じです。
今日の学び
- インプットとアウトプットのバランスは大切
- 今の自分に必要だと思えるものは朝やってしまった方がいい
- 習慣化したいものは時間と場所を一定にしたほうが習慣化しやすい
0 件のコメント:
コメントを投稿